Home > 2008年04月10日
2008年04月10日
環境の変化
- 2008-04-10 (Thu)
- BLOG
新学年もスタートし、華弥も汰知も
ウキウキ状態でした。
華弥は先生によっては苦労しそう.......。帰ってきたら
先生の話が決行出てくるし、1年生の時の先生は
よっぽど好きやったんでしょ-ね!
「先生がね.....先生がね....」と先生ネタばっかりで、
「華弥、友達は?」と聞くこともあった
新しい先生も華弥曰く、「面白い」らしい.......
ひとまず安心です。

家・ニュートラルもその流れで
家フェっぽいランチをしてみたり
本、カタログを片っ端から捨てまくってみたり
環境の変化でスッキリし、ええアイデア
出ると信じてみたり........
その流れで、嫁もずーっと気になってた
収納棚をついに手を付けた。
やっぱし「キレイであること」は1つのデザインの要素。
気分がええ。
自分のいる環境をええモンにしていく!
そういう選択もあるというこっちゃ..........
いつかOPENする家フェの日を夢見て!
まずはカタチからやん!


ウキウキ状態でした。
華弥は先生によっては苦労しそう.......。帰ってきたら
先生の話が決行出てくるし、1年生の時の先生は
よっぽど好きやったんでしょ-ね!
「先生がね.....先生がね....」と先生ネタばっかりで、
「華弥、友達は?」と聞くこともあった
新しい先生も華弥曰く、「面白い」らしい.......
ひとまず安心です。

家・ニュートラルもその流れで
家フェっぽいランチをしてみたり
本、カタログを片っ端から捨てまくってみたり
環境の変化でスッキリし、ええアイデア
出ると信じてみたり........
その流れで、嫁もずーっと気になってた
収納棚をついに手を付けた。
やっぱし「キレイであること」は1つのデザインの要素。
気分がええ。
自分のいる環境をええモンにしていく!
そういう選択もあるというこっちゃ..........
いつかOPENする家フェの日を夢見て!
まずはカタチからやん!


スポンサーサイト
Home > 2008年04月10日
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Counter
-
- Feeds